グループレッスンを行いました

グループレッスンを行いました

9月9日(金)大人アンサンブルのレッスンを行いました。

今月は全てが新曲なので少し緊張気味にレッスンがスタートしました。

最初は「お茶目ちゃん」です。楽譜の最初の部分のフレーズに書いてあるテヌートとスタッカートを忠実に表現しましょう。というアドバイスが先生からあったので 来月はこれを踏まえて最後まで練習してくる事になりました。仕上げは二人ずつペアになってピアノで演奏です。今月末の補講でやっておきましょう!

次の曲は「カルメン」です。始まりはト短調ですが、途中からト長調に転調します。調号をまちがえないようにする事とそれぞれのパートでリズムをしっかり刻む事、休符をきちんと守る事がポイントです。こちらは最後までの譜読みが宿題になりました。こちらも補講でしっかりやりたいと思います。

次は先月コード付けをした「きらきら星」です。付けたコードに従って今回は伴奏にチャレンジしました。コードの音は分かっても すぐには指が和音を弾けないので皆さんちょっと苦戦しましたね。そこでメロディー、コード、ベースに分かれて分担奏をしてみました。こちらは上手に出来ました。

最後は「ラプソディーインブルー」です。これまでが盛りだくさんだったので みんなで少し合わせたところで時間になってしまい 来月に細かくレッスンする事になりました。

9月17日(土)リトミック&ソルフェージュのレッスンを行いました。

最初はみんなで「ド」の音を同じリズムで歌います。先生はハ長調の伴奏を次々と転調させて行き 最後に「ドの音は?」と尋ねます。みんなで「ド」といいながら歌った音が前回よりだいぶ正しくなっていました。何回も繰り返して練習する事が大事ですね。

次は先生が作って来て下さったプリントの問題をみんなで解きました。五線の上に全音符でいろいろな音が書いてあり、それぞれの3度上と3度下の音を書く問題です。五線の中に入らない音を書くのが難しかったですね。このプリントは裏にも2度上と下に音を書く問題があったので こちらは補講でやる事にしました。

次は音階のお勉強です。先月のレッスンでフラットが2つ付く変ロ長調まで教えて頂いて、今日はフラットが3つ付く変ホ長調の音階を書きました。指使いが変ロ長調とは少し違うので こちらも補講で勉強しましょう。

次は3拍子のリズムのお勉強です。先月は2拍子のリズムカードに1拍足して3拍子を作りましたが、今日はきちんと3拍になっているリズムカードを使いました。また、先生がリズムがかいてある部分と白紙になっている部分があるプリントを配って下さり 白紙の部分に自分で3拍子のリズムを書いて来る事が宿題になりました。かなり難しい宿題だと思いますが 自由な発想で面白いリズムが書けるといいですね。

先ほどの3拍子に関連した「蝶々のワルツ」という曲が宿題に出されました。この曲はみんなが2つのパートに分かれて演奏するので、途中まででも良いから譜読みをして来る事になりました。加線の多いファーストのパートは少し大変かもしれませんね。

最後は「きらきら星」のメロディーを数字に置き換えて歌いました。これは、この曲を今まで習った調で移調して弾いて来るための予備練習でした。

今回はレッスン内容も宿題も盛りだくさんでした。せっかくのレッスンが無駄にならないように補講で一つ一つの宿題をきちんと仕上げようと思います。