10月16日(日)グループレッスンを行いました。
10:00~12:00はリトミック&ソルフェージュクラスです。
最初は瑛子先生が弾いた「ド」の音を歌い続け 先生が伴奏を移調しても「ド」の音が正確に歌えるかです。レッスンの最初はいつもこの練習をしていますが だいぶ出来るようになってきました。
続いて音階を数字で言い換えてから 先生が弾いた音の2度上の音名を答えます。次はホワイトボードを使って 先生書いた音の2度上と2度下の音を五線に一人ずつ書きました。
次は四角い小さなボードを使い 赤→1拍(ド) 白→2拍(レ) 黄色→3拍(ミ) 青→4拍(ファ)と決めて手を叩いたり 2周してハ長調の音階にして弾きました。更に今まで習った音階全てを復習しました。「シャープとフラットが3つまで付く調が、すぐにスラスラと弾ける」というわけには まだいきませんが ピアノを弾く上でとても大事な音階の練習が楽しくできるのは とても良い事だと思います。
次は先月配られた「ちょうちょのワルツ」のアンサンブルです。3拍子のリズムはとても難しいので、スカーフを使って身体全体で揺れてみたり 自分で考えた3拍子のリズムを弾いたり いろいろな角度から3拍子を体感しました。
最後は「きらきら星」の移調奏です。一人ずつピアノで演奏しました。補講の時より上手にできたお友達もいれば 緊張して少し間違えてしまったお友達もいましたね。来月は今日と違う調で練習してくる事が宿題になったので今月の補講でも練習しましょうね。
14:00~16:00は大人アンサンブルのレッスンです。
最初は、先月少ししかレッスン出来なかった「ラプソディーインブルー」です。「のだめカンタービレ」という漫画で有名になり、クラシックとジャズが融合したカッコイイ曲ですが 譜読みもリズムも難しかったので 今日は途中までのレッスンとなりました。来月は最後までレッスンする事になったので 補講では今日の復習と最後までの譜読みを行いたいと思います。
次の曲は先月に続いて「お茶目ちゃん」です。この曲にもたくさん書かれている「スタッカート」は、音を短く切ると習いましたが、この他に音を軽くしたい時にも使うと教えて頂きました。最後まで皆さんで弾いた後、ピアノで連弾して この曲を終わりにしました。
次の曲は同じ作曲家の「お父さん」になりました。補講で譜読みをしたいと思います。
次は先ほどの曲と同じく先月に続いて「カルメン」です。こちらは最後までまでレッスンしましたが、来月もう一度レッスンして終わりにする事になりました。
最後は「イフ ホールドオン~」でコードのお勉強をしました。楽譜に書いてあるアルファベットを見て ベースの音を弾いてみました。一つずつゆっくり弾く事は出来ますが 曲の流れに遅れずに弾くのは まだ少し難しいようです。これも 補講の時にテンポをおとして練習したいと思います。